旧婦中町健康福祉ゾーンの幼老複合型施設の1つである特別養護老人ホームふるさと敬寿苑内に事業所があります。
地域のサービス事業所や、隣接した訪問介護(ホームヘルプ)・訪問リハビリテーション・通所介護(デイサービス)・通所リハビリテーション・短期入所(ショートステイ)の事業所等と連携し、迅速に対応します。
利用者様が適切な介護サービスを受けられるよう、在宅介護の拠点として頑張っています。
要介護認定を受けた方が、安心して自立した在宅生活を送れるよう、公正・中立な立場を持って、私たち介護支援専門員がサポート致します。
介護支援専門員は、ご相談内容からこれからの生活の設計図を作ります。それを「ケアプラン」と言います。ケアプランは利用者様の目標の達成や、今後どのような生活を送りたいかといった希望に沿ったサービスが組み込まれていることが大切ですので、遠慮なく介護支援専門員にご相談下さい。
【主な業務】
- ・介護にかかわる相談対応
- ・要介護認定申請・更新の手続き代行
- ・居宅介護サービス計画(ケアプラン)の作成
- ・サービス事業者との連絡調整
- ・施設入所・退所支援、退院支援
- ・その他
※ケアプランの作成やご相談に関しての費用は無料です。
※当事業所では、個人情報の適正な取扱いに努めております。
要支援・要介護の必要なサービスを受けるには事前の介護認定が必要になります。
詳細については、お近くの地域包括支援センターや介護支援専門員、または市町村の担当窓口にお問い合わせ下さい。
ご利用の対象となる方
要介護(1~5)の認定を受けた方